用語解説コーナー 血が滾舞台用語辞典



ト書き(とがき)
2012.02.02 OA


脚本に書かれた文章のうち、情景描写や役者の動き、照明・音響などについて書かれた部分の事を「ト書き」と言います。ほぼ「脚本上のセリフ以外の部分」と思ってもそう間違いはないでしょうね。

さて、「説明書き=ト書き」というのはわかったとして、なぜ「ト」なのか。
日本の舞台用語は歌舞伎由来の語句が多いですが、これもその類。江戸時代の歌舞伎で、現在の脚本にあたる「台帳」と呼ばれる本に、セリフや舞台装置以外の説明として俳優の動きや演出が書かれた部分がありました。その記入の仕方が、「と、両人歩み寄り」や「と、女、振り返り」など、「と」で始まる形でした。「〜すると、○○」「〜と言って、××」のような言い方を簡略化し、「と」の一文字で表す慣用的表現が使われていたんですね。そこからとって、「トで書き始める説明部分=ト書き」となったわけです。
つまり、「ト書き」の「ト」は文法的には助詞の「と」なのですね。
(「ト」がカタカナなのは、昔の表記が語源だからです)


次項    俳優    ≪   ト書き   ≫    台詞/科白    前項