
7月25日。毎週「タギラジ!」を放送している富山シティエフエムの特別番組の公開生放送がありました。
その名も「夏休み!グランドプラザへCome on!なかもん〜いいから、こられま!」。
まちづくりとやまの、街中の様子やイベント情報を発信している「なかもん」とタイアップして総曲輪グランドプラザから4時間に渡る生放送をお送りしました。

この日25日は夏休み初日ということで、元気な子供たちによるダンスやカポエイラなどのステージがあったり、
まちづくりとやまのイメージキャラクター「なかもんくん」が街中のさまざまな所から中継をするコーナー、
兄弟ロックンロールデュオSAHAJiや富山のご当地アイドル ビエノロッシのライブと…とにかく盛りだくさんでした
そして、富山シティエフエムレギュラーの一員である私たち「演人全開!血が滾ってきたぜ」もタギラジ枠で参加させていただきました。

私たちが披露したのは殺陣!袴姿でグランドプラザのステージで立ち回ってきましたよ。
演目は全部で3つ。

1つ目は女の子2人の対決です。

2つ目は、宇野津、宝島、宮本の1対1対1。

3つ目は宇野津対宝島。
男同士の一番迫力のある演目だったのではないでしょうか。
屋外での殺陣って、なんだか気分が高揚しますよね。
普段ラジオからお送りしているタギラジでは、なかなか見ることの(聴くことの)できないものだったと思います。
もちろんこの日は生放送ですから殺陣のもようはラジオからも聴くことができました。
実況を交えてだったので頭の中に映像が浮かんできた方もいたはず!珍しい試みですよね(笑)
会場でも「わ!すごい!」とか声が上がったり、マネしてじゃれ合う子供たちの姿や、微笑ましく見守ってくださるご年配の姿など、色んな反応が見られました。
一人一人さまざまな反応があって、それを目の前で、その瞬間に見られる舞台って本当に魅力的ですよね。

演目が終わったあとに子供たちにインタビューしてみると、「かっこよかった!」と言ってもらえました!やっぱり素直に嬉しいです。
これを機に血が滾に興味をもってもらえて、タギラジも今以上にたくさんの人に聞いてもらえたら、もっともっと嬉しいな!
今後も富山シティエフエム、タギラジ、そして私たち血が滾をよろしくお願いします。